思いつくままに日暮らし

とりあえず始めて何も決まっていません。思いついたことをあれこれ書いていく予定です。

推し活…?

これまで推し活とは無縁に過ごしてきたのだけど、最近ちょいと推し活らしきことをやっている。発端は去年の冬。ある日曜日の昼下がり、長女とアイドルのオーディション企画のファイナルの様子を録画したものを見ていた。

 

そのオーディションはファイナルまではネット上で開かれていたもので、娘は最初からずっとチェックしていて、お気に入りの候補生が2人ほどいるようだった。その2人のうち1人は人気投票で上位にランクインしていて、娘曰く「デビューできるだろう」ということだった。もう一人の子はデビュー圏内にランクインしたことがないので正直厳しい、と。
上位11人がデビューできるらしかった。

 

わたしはアイドルには若い時からあまり関心がなく、その唯一の例外が斉藤由貴で、残念なニュースで話題になったりしたとはいえ、由貴ちゃんはわたしにとって唯一のアイドルなのだ…とそんなことはどうでもいい。

 

とにかく2人で決勝の様子をみているとファイナリストの家族からの応援メッセージのビデオレターが映された。
その中のある家族の姿にわたしの目は奪われた。なんと、大学時代の友達のA子ではないか!思わず「えっ!ちょっと待って!」となって、巻き戻して再度確認。
やっぱり間違いない!A子だ!
「さっきのお母さんさ、ママの大学時代の友達やねん」と言うと、長女もびっくりして「えっ、なんていう人なん?」と聞いてきた。
「A子、えっと名字は○○さん」と言うと、「うそやん!たぶんわたしが応援してる子のお母さんやで!名字一緒やもん」と2人で大興奮。

 

…ただ残念ながらA子の娘さんは最終的に選ばれなかった。(あとから聞くと長女が応援していた候補生のうち、デビューが厳しいと思っていた方の子だったらしい)
残念な結果になったのでちょっと迷ったのだけど、でもA子の娘さんはとってもカッコよかったし、そもそも決勝まで残るのがすごいことだから、と10年ぶりくらいにLINEしてみた。

 

あまりに久しぶりなので不審者と思われないようにまず名乗ってから、「(かくかくしかじかで)ファイナルの様子みたよー残念な結果だったけど、カッコよかった!」と送ったら…

 

びっくりするくらいすぐ「ありがとうーーそうやねん、実は娘です」と返事が返ってきた。以来、娘ちゃんの情報(もちろんオープンにしていいものだけ)を送ってくれるようになり、わたしも気にして見るようになった。

 

そして、その娘さんが今度めでたく別のアイドルグループとしてデビューすることになったのだった。「インスタ開設しましたー」というので、長年休眠状態だったわたしのインスタアカウントが再始動することになり、最近は数日おきにチェックしてる。

 

正直最近のアイドルグループの子はほとんど見分けがつかないのだけど、A子の娘ちゃんのアイドルグループは4人だけ、ということもあり、すぐ顔が覚えられた。

3日月曜日のカウントダウンTVにでるらしいので、お時間のある方は見てあげてくださいね☆
IS:SUE(イッシュ)というグループです。