思いつくままに日暮らし

とりあえず始めて何も決まっていません。思いついたことをあれこれ書いていく予定です。

夫の記憶力

いつも思うけど夫の記憶力は偏っている。自分の興味関心のあることに対してはびっくりするくらい詳細に覚えているのだけど、自分にとって関心のないことはその存在さえ忘れる。


若いころ二人で競馬をやっていたことがあった。と言ってもG1と呼ばれるビッグレースがある週末限定で競馬をするライトなファン(ギャンブル依存の某通訳さんとは違って)
出産後はそんな暇もなくなりパッタリやめたので、競馬をやめてからもう20年以上も経つ。


にも関わらず、夫はその当時のことをやたらと詳細に覚えている。あのレースの時買った馬券はこうだったとか、どうしてその馬を買ったかとか、その結果どうなったかとか…。自分が買った馬券だけでなく、わたしが買った馬券のことまで、当の本人が覚えてないのに「あの時ママが○○が来ると言い張って、僕はあかんと思ったんやけど、そしたらそれが見事に来てん」などと言っている。

 

わたしの武勇伝をそんなに詳細に覚えてくれていてありがとう…なわけはない。


そんなことを覚えているくらいなら物の置き場所のひとつでも覚えてほしいものだ。何かが見当たらないと聞こえよがしに「あれ、どこ行ったかな~」などと言い出し、自分で探す気がまったくない。仮に探しても自分では見つけられないと思っているから、目の前にあったって気づかない。

 

まぁ、それはまだいいとして、わたしが過去に何回かした話でもまったく記憶がないのか「えーそうなんや、へぇ」などと言って初めて聞くかのようなリアクション。
イラついて「この話前にもしたやんな?」と言ったら、「覚えてるとか言ったらシラケると思って」などと言う。
そりゃ「その話聞いたことあるわ」とバッサリ切って捨てたらあかんと思うけど、2回目には2回目、3回目なら3回目のリアクションってあるやん。なんで毎回初めて聞いたかのようなリアクションなん?こっちは覚えてないんかなーと思って、いちいち全部話すことになるしめんどくさいねんけど、彼なりの気遣いらしい。

 

かと思ったら本当に覚えてない時もあるし。「あんなに話したのに覚えてないの?」と言ったら、「全部は覚えられへんわ」って返された。全部って…。

 

誰しも興味のないことは忘れちゃうけどさ、全然悪びれないところがなんかイライラするんだよなぁ…。